English Page
池上敦子
博士(工学)
成蹊大学 名誉教授
放送大学 客員教授
JST PM育成・活躍推進プログラムメンター
略歴
立教大学理学部 数学科卒業
成蹊大学理工学部/工学部助手,講師,准教授を経て,
2009年4月より教授, 2022年4月より名誉教授
2024年10月よりJST(国立研究開発法人科学技術振興機構)PM育成・活躍推進プログラムメンター
2024年12月より放送大学客員教授
研究
オペレーションズ・リサーチ,数理最適化,組合せ最適化.特に,モデリングと解の提供方法に興味をもつ.
ナース・スケジューリング
訪問介護におけるスタッフ・スケジューリング
鉄道ネットワークにおける最適化&運賃計算
多様な解を得るための基礎研究
研究業績
researchmap
に掲載
書籍
池上敦子の本
記事
池上敦子の記事(抜粋)
受賞歴
2018
:日本OR学会「業績賞」
2016
:日本OR学会フェロー称号
2008
:スケジューリング学会「学会賞(技術賞)」
:"鉄道ネットワークにおける最安運賃経路探索", スケジューリング・シンポジウム2007,pp.79-84,2007.
2004
:日本OR学会「事例研究賞」
:"A Subproblem-centric Model and Approach to the Nurse Scheduling Problem", Mathematical Programming, Vol.97,No.3,pp.517-541,2003.
2003
:日本人間工学会「研究奨励賞」
:"タスク分析に基づく看護婦勤務表作成支援システムのユーザインターフェースの開発と評価", 人間工学, Vol.38, No.5, pp.261-271, 2002.
1997
:日本OR学会「事例研究奨励賞」
:"我が国におけるナース・スケジューリング問題", オペレーションズ・リサーチ, Vol.41, No.8, pp.436-442, 1996.
★おまけ(大学1年の時)★:立教大学「体育会奨励賞」
:"全日本学生選手権決勝進出"
特許
特許第5213403号
「料金計算ネットワーク生成装置及びこの料金計算ネットワークを用いた料金計算装置」
登録日:平成25年3月8日
特許権者:日本信号株式会社 学校法人成蹊学園
連絡先
池上敦子
atsuko@seikei.ac.jp
http://cleo.xsrv.jp/atsuko/
Last Modified : 21st January, 2025